> やっぱり、ヨメナかなってこのHPが詳しく写真載せて書いてるね 京都九条山_自然観察日記 ノコンギクとヨメナの違い URLは、参照先に添付した写真は、このHPから寸借です
> さてこれは?この野菊を、裏から見ると総苞は浅いおわん形葉もつるつるで、ぽつんと花一つ やっぱり、ヨメナかなって
野菊の季節になりましたよねこの付近には、ヨメナ、ノコンギク、(オオ)ユウガギクなど、よく似た野菊がいっぱい咲いてます。他にも、里山ではいろんな野菊が咲いてますが、上記の3つはどれがどれか判断が非常に難しいですよねさてこれは?
これもヒメジソ上の方の葉っぱが丸っこいのはヒメジソの特徴キョ歯は5で、これから花の若い草イヌコウジュの葉は、菱形っぽいと思うんだけど
よく似てるけどこれは、ヒメジソかな葉のキョ歯が4つほどだし、ガクの尖りも鋭くないからちなみに、イヌコウジュはキョ歯が細かくて多いし、ガクが山の字に鋭くたってる
| 1 | 2 |
- WebForum -